お役立ち情報

ステンレス製の弁当箱って危険なの?メリットやデメリットについて!おすすめの日本製弁当箱を紹介

2022年4月14日

ステンレス製の弁当箱って危険なの?メリットとデメリット
スポンサーリンク

最近では様々な素材のお弁当箱が売られていますよね!

中でもステンレス製の弁当箱は比較的昔からありますし、プラスチック製の弁当箱の次くらいによく見かけます。

しかし、「ステンレス製の弁当箱は危険!」なんて聞いたことのある方もいるのではないでしょうか?

弁当箱は毎日使うものだから、できるだけ安全で使い勝手の良い物を選びたいものですよね。

今回は、「ステンレス製の弁当箱が危険というのは本当なのか?」について、メリット・デメリットを紹介しながら解説していきます!

また、最後にはオススメの弁当箱を紹介していますので、購入される際の参考にしてみてくださいね。

 

ステンレス製のお弁当箱を使っても体に害はないので安心してください!ステンレス製の弁当箱で日本製なら新潟県燕市にある老舗の「工房アイザワ」がおススメです。

 

 

ステンレス製の弁当箱って危険なの?

「ステンレス製の弁当箱は危険!」

「ステンレス製の弁当箱を使うと体に害がある!」

なんて話を聞いて不安に感じている方!

安心してください。

ステンレス製の弁当箱は危険ではありません!

ではなぜ、このような話がされているのでしょうか?

実は、ステンレスは高温に熱すると六価クロムという有害物質を生成するんです。

恐らく、このことが「ステンレスの弁当箱は危険!」という話に繋がったのだと考えられます。

「じゃあやっぱりステンレスって危険なんじゃ?!」

と思った方も安心してくださいね。

六価クロムを生成する温度は、なんと1000℃!

1000℃と言えば、鉄が真っ赤になって柔らかくなるほどの温度なんですよ。

ですから、弁当箱を普通に使っているだけであれば何の問題もないんです。

ちなみに、キッチンのシンクや鍋なんかにもステンレスが使われていたりしますので、いかにステンレスが安心して使用できる素材かが分かると思います。

 

そもそもステンレスとは?どんな特徴?

そもそもステンレスがどのような素材か、ご存じでしょうか?

ステンレスは金属界で最も錆びにくく、ステンレス(stainless steel)という名前も、

「stain=錆び、汚れ less=無い steel=鉄」

つまり「錆びない鉄」という意味を持っているんですよ。

また、ステンレスは鉄にクロムとニッケルを含有させた金属で、耐熱性・強度ともに優れています。

錆びにくく、熱にも強い丈夫な金属なので、屋外・屋内を問わず私たちの身の回りによく使われる非常に身近な素材なんですよ!

 

ステンレス製の弁当箱!メリットとは?

ここからは、ステンレス製の弁当箱を使う上でのメリットを4つご紹介していきます。

 

①錆びにくい

先ほどもご紹介しましたが、ステンレスは非常に錆びにくい素材です。

この「錆びない」という点は、弁当箱を使う上でのメリットと言えますね♪

 

②丈夫

ステンレス製の弁当箱は何と言っても丈夫です!

キッチンの流し台や鍋などにもステンレスは使われており、熱に強く、割れることもまず無いですよね。

ですから、ステンレス製弁当箱は傷こそつくかもしれませんが、丈夫で長く使い続けることが出来ますよ。

 

③手入れしやすい

毎日つかう弁当箱は、お手入れのしやすさも重要なポイントですよね?!

プラスチック製の弁当箱だとニオイ移りしやすいですし、洗ったつもりでもなんだかベタベタしたりしませんか・・・?

そんな方にはぜひステンレス製の弁当箱を使ってもらいたいんです。

実はカレーなどのニオイの強いおかずも、ステンレス製弁当箱であればほとんどニオイ移りしないんですよ。

また、油などのしつこい汚れもサッと落としやすく、いつでも清潔に使用できるのも嬉しいですね!

 

④食洗機に入れても大丈夫

食洗器のあるご家庭では、弁当箱も一緒に洗ってしまいたいですよね!

ステンレス製弁当箱なら食洗器に入れても大丈夫なので、いちいち洗う手間も省くことが出来ますよ♪

 

ステンレス製の弁当箱!デメリットとは?

ステンレス製の弁当箱にはたくさんのメリットがあることが分かりましたね♪

しかし、ステンレス製弁当箱にもデメリットはあります。

ここからは、ステンレス製弁当箱のデメリットをご紹介していきます。

 

値段が高い

ステンレス製の弁当箱はやや値段が張ります。

プラスチック製の弁当箱であれば100円ショップでも見かけるほどですが、ステンレス製は安くても2000円くらいはするでしょうか。

ただし、値段が高い分、丈夫で長持ちするのでそこは考え方次第ですね!

 

重たい

ステンレス製弁当箱は、プラスチック製の弁当箱などと比較するとやはり重たいです。

ネットなどで重さを確認せず購入すると痛い目に合うかもしれません・・・。

弁当箱は毎日持ち運ぶ物ですから、重さは結構重要なポイント!

購入する際は、お店などで実際に手に取って重さを確認するようにしましょう。

 

電子レンジは使えない

ステンレス製の弁当箱は間違っても電子レンジで温めてはいけません!

ステンレス製弁当箱を電子レンジで温めてしまうと、火花が出たり爆発したりして火災を引き起こすこともあります。

冬場など、お弁当を温めて使いたい場合はプラスチック製など、電子レンジOKの弁当箱を使うようにしましょう。

また、お子さんにステンレス製弁当箱をもたせる場合には、絶対に電子レンジに入れてはいけないことを伝えておきましょう!

 

温まりにくい

ステンレス製の弁当箱は電子レンジNGだと先ほどお伝えしましたが、そのうえで温まりにくいというデメリットがあります。

ステンレスは金属ですから、熱を伝えやすいイメージがありますが、実はそうでもないんです・・・。

お弁当を温めたい場合には、中身を取り出して温めるなどの工夫が必要となってきますので、この点は結構手間に感じますね・・・。

 

ステンレス製の弁当箱ならアイザワ!オススメを紹介

さて、ここではオススメのステンレス製弁当箱をご紹介します!

ステンレス製弁当箱の購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【工房アイザワ】小判型ランチボックス

小判型の弁当箱はその見た目も可愛らしく、角が無いので金属製でも安全に使えます!

また、ステンレス製弁当箱のメーカーでは、「工房アイザワ」が特に有名で、汁漏れなどの心配もありませんよ!

 

小判型ランチボックス【2段】

2段重ねの小判型弁当箱は、1段では量が足りないという方にオススメです!

また、2段あるとおかずとご飯を分けて入れられるので、ご飯におかずの汁が染み込むこともありませんね♪

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ステンレス製の弁当箱は危険どころか、たくさんのメリットがあることが分かりました!

中でも、ニオイ移りしにくく清潔に使用できる点は非常に嬉しいですね?。

ただし、電子レンジが使えないというデメリットはありますので、使用する時期や中に入れるおかずなどによって使い分けるのもアリだと思いますよ♪

この機会に、ステンレス製の弁当箱を購入されてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-お役立ち情報