冷蔵庫の氷が臭い、おいしくないときってありませんか?
飲み物がおいしくないって、すごく残念な気持ちになりますよね。なんともいえない感じの味。鉄のような味だったり、ウッとなる味だったりします。
では、氷が臭くなる原因は何なのでしょうか?
この記事では冷蔵庫の氷が臭いときの原因・改善方法や美味しい氷の作り方などを紹介しますね!
目次
冷蔵庫の氷が臭い原因とは?
冷蔵庫の氷が臭い原因について4つ見ていきますね。
①冷蔵庫の食品のにおいが氷に移っている
冷蔵庫や冷凍庫のにおいは冷気と一緒に運ばれ製氷機ににおいが移って、臭い氷ができてしまいます。
においが強いキムチや魚、肉、作り置きのおかずなどが冷蔵庫にある場合、外ににおいがもれないようにしましょう。
特にドリップですね~。冷凍食品を解凍したときに出てくるうまみを含んだ汁のことですがとてもにおいが出ます。気をつけましょう。
②冷蔵庫に消費期限切れのものがある
明日食べよう食べようと思っていて、結局食べずに放置しているものはありませんか?
余りやすいもの、例えば納豆、キムチ、つけものなど。においが強く、冷蔵庫ににおいが移りやすいので気をつけてくださいね。
③製氷機をずっと洗っていなくて水あかやカビが発生している
冷蔵庫を買ってから早〇年。製氷機のそうじを1回もやったことがないなんてありませんか~?
絶え間なく氷を作っていると、製氷皿に水あかがついてきたりカビが発生したりすることも。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭はカビと聞くと気になりますよね。
④新しい冷蔵庫
新しい冷蔵庫をすぐに使ってしまうと新品のにおいがこもってしまいにおいが氷に移ります。
冷蔵庫の氷が臭いときの改善方法
上記で原因を説明したので、それぞれの改善方法をご紹介しますね。
まずは、①冷蔵庫の食品のにおいが氷に移っている②冷蔵庫に消費期限切れのものがある
①②の場合の改善方法から解説します。
①冷蔵庫内をきれいに掃除する
①②の場合、冷蔵庫の中に傷んだものがあれば捨てます。
ドリップなどの液がもれている場合、水に濡らして固くしぼった布巾で拭きましょう。
次に布巾にアルコールスプレーをふりかけ、冷蔵庫内をふきそうじをします。そうすれば冷蔵庫のにおいが軽減できますよ。
②ホーロー容器やガラス容器に食品を詰め替える
食品から出るにおいを外にもらさないためにはホーロー容器やガラス容器で密閉するのがおすすめです。
③食品を冷蔵庫に詰めすぎない
食品の詰めすぎは、冷蔵庫の冷気を行き渡りにくくなってしまうためたくさん詰めすぎないようにしましょう。
③製氷機をずっと洗っていなくて水あかやカビが発生している
この場合は、製氷機をそうじします。
製氷機を月に1回をめやすにそうじしましょう。下記に自動製氷機洗浄クリーナーの紹介もしますね。
製氷機クリーナーがないときは、中性洗剤を含ませたやわらかいスポンジで製氷機を洗うといいですよ~。
④新しい冷蔵庫
この場合、冷蔵庫を換気します
新品の冷蔵庫って独特なプラスチックのようなにおいがしますよね。使いだす前に冷蔵庫の扉を全部開けて換気を行い製氷器ではじめて作った氷は捨てましょう。
もしそれでも氷のにおいが気になる場合、製氷機洗浄クリーナーを使って洗浄します。
【市販】自動製氷機洗浄クリーナー
手っ取り早く製氷機のそうじをしたいなら「自動製氷機クリーナー」を使えばまちがいなしです!
成分もクエン酸・りんご酸・梅酢などの天然由来のものでできているので安心して使えます。
私は今回、アイリスオーヤマの「自動製氷機クリーナー 氷キレイ!」を使ってそうじしました。
自動製氷機洗浄クリーナーの使い方を解説
手順1.自動製氷機の氷を捨てましょう
手順2.給水タンクの水も捨てます
手順3.クリーナー液をよく振って給水タンクに全量入れてください
手順4.水道水に300mlを加え、給水タンクをゆすってまぜて製氷します
手順5.オレンジ色の氷ができたら、氷を捨てます
手順6.給水タンクの水が全てなくなったら、給水タンクをよく洗いましょう
手順7.新しい水道水を給水タンクの半分ほど入れて製氷します
手順8.オレンジ色の氷が出なくなったら洗浄完了です
手順9.給水タンクを分解、製氷皿をよく洗いましょう。
※家族がいらっしゃる場合、洗浄中と伝えておいてくださいね。オレンジ色の氷を急にみたらきっとビックリされます(笑)
お子さんはおいしそうだと食べてしまうかもしれませんしね。注意しましょう。
身近なものを使えば無料で改善できる!4つ紹介
市販の洗浄クリーナーでしか氷が臭いのを改善できないのでしょうか。いいえ無料のものでもできます。
ではその方法について4つご紹介しますね。
①クエン酸
クエン酸は、製氷機についている水あかや雑菌を洗浄するのに使えます。
1-1.クエン酸小さじ1/2に対して水を100ml入れて薄めます
1-2.スプレーボトルに入れる
1-3.冷蔵庫庫内に吹きかけて布巾でふき取ります
冷蔵庫のにおいが消えますよ~。性質は酸性です。
※塩素系の洗剤を一緒に使わないように注意してください.有毒ガスが発生する危険があるため。
2.製氷機クリーナー代わりに使えます。
クエン酸大さじ1に対して水を300ml、あれば食紅を少量入れ給水タンクに入れる液を作ります。
手順は上記に記載した自動製氷機クリーナーと同様です。
②中性洗剤
製氷機についている手あかなどを洗浄できます。
おうちにある食器用中性洗剤をやわらかいスポンジに含ませて洗いましょう。
③重曹
製氷機についている手あかや油分などを洗浄できます。使うときはつけ置きにしましょう。
また、重曹を小さじ1に対して水100mlで重曹水を作りスプレーボトルに入れて重曹水スプレーにすることもできます。
※重曹は固まってしまうのでスプレーは使い切るようにしてください。
重曹水を冷蔵庫庫内にスプレーして布巾でふき取りましょう。性質はアルカリ性です。
④炭
冷蔵庫に炭を置いておくと消臭・脱臭効果があります。
100円均一にも炭の脱臭剤が売っているので使うと便利ですね。私も冷蔵庫の脱臭に使っています!
美味しい氷の作り方を2つ紹介
自宅で作った氷って真ん中部分が白くなっているのを見たことはありますか?
これは氷を作るときの空気とミネラルなどが原因です。自宅の氷はすぐに溶けてしまうのが少し残念ですよね。
一方、飲食店などで出てくる氷は空気やミネラルを含んでいない。だから透明で溶けにくいのです。
では、自宅でおいしい氷の作り方を2つご紹介しましょう。
①水道水を使う方法
白くなっている部分はミネラルや空気が原因でしたね。白い部分をなくしたいので、水道水を煮沸して取り除きます。煮沸したら冷まして給水タンクに入れて製氷しましょう。
②アイテムを使う方法
バーなどで出てくる氷で球体の氷ってありますよね。透明で溶けにくいと思いませんか?
球体だと他の形よりも表面積が小さく、溶けにくいからです。
最近ではこのようなアイテムが販売されています。ご自宅で美味しい氷作りに。バー気分も味わえます。
※自宅で自動製氷機を使って氷を作るには「水道水」が一般的です。
水道水に含まれているカルキ(次亜塩素酸カルシウム)は雑菌の繁殖を抑えてくれるからです。
煮沸した水道水を製氷させる場合、こまめにそうじしましょう。
まとめ
氷が臭くなる原因は主に食品のにおい移りや製氷機のよごれでしたね。製氷機クリーナーを使えばカンタンにそうじできました!
めんどうですが、月に1回程度そうじをすればおいしい氷で飲み物を楽しめますよ♪