眉毛を整える方は多いと思いますが、眉毛は整えても何日かすると伸びてきますよね?
しょっちゅう手入れするのがなんだか面倒だなと思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、眉毛が伸びるのが早い原因とは?ということについて対処法と一緒にご紹介していきます。
眉毛が伸びるのが早い原因とは?
眉毛が伸びるのが早い原因について調査しました。
眉毛が伸びる仕組み
眉毛が伸びる仕組みには毛周期というサイクルが関わっていることが分かりました。
①成長期
血液中に含まれる栄養素を吸収して眉毛が生えて育っていく期間。
②停滞期
眉毛が伸びなくなってそのままの状態で次に生えてくる新しい眉毛を下で育てている期間。
③脱毛期
眉毛が抜けていく期間。
停滞期中に育てていた新しい眉毛が出てきて、古くて伸びた眉毛は自然と抜けて脱毛していきます。
この3つの周期が約3か月で周っているそうです。
また、個人差はありますが眉毛はだいたい1日に0.15~2㎜くらい伸びているそうです!
眉毛が伸びて長くなってしまう原因とは?
眉毛が伸びて長くなってしまうのはなぜなのか?について紹介します。
加齢
眉毛が伸びるスピードが早いのは毛周期が正常に機能しているので問題はないです。
ですが、以前よりも眉毛が長く伸びて長くなっている場合は毛周期のサイクルが乱れてしまっているのが原因と言われています。
眉毛は伸びる長さがだいたい決まっているので、その長さになると成長をやめて停滞期に入るのが正常ですが、毛周期が乱れているとそのまま眉毛が成長を続けてしまいます。
その毛周期が乱れる原因が加齢です。
加齢によって、細胞の老化が起こって成長を止めないといけないのにその伝達がうまくいかず眉毛がどんどん長くなっていくというわけなのですね。
年を取ると眉毛がなんだか長くなってきたというのはこれが原因というわけです。
この毛周期の乱れがおきてくる年齢がだいたい40歳頃からと言われています。
眉毛が伸びたときの対処法
眉毛が伸びてきたらどう対処するのがあっているのか知っていますか?
眉毛が伸びたときの対処法について紹介します。
眉毛が伸びたときの対処法は、
- 眉毛を剃る
- 眉毛のカット
などをします。
剃刀で剃ったり、ハサミでカットしますが、眉毛用の剃刀やハサミが売っているので専用のを使うのをおすすめします!
対処法として眉毛を抜くという方も多いかもしれません。
ですが、眉毛を抜いてしまうと、
- 皮膚がたるむ
- 眉毛がなかなか生えてこなくなる
- 眉毛の毛乳頭を傷つける
ということが起こってしまいます。
こういったことを避けるためにも眉毛を抜くことは避けた方が良いでしょう。
眉毛をカットするときに注意点
眉毛のカットをするときの注意点は、
- 鏡を見ながら少しずつカットする
- カットするときに余計な部分までカットしてしまわないように切る前に確認してハサミを動かす
- 肌を傷つけないようにする
ということです。
少しずつカットしないと意外と切りすぎてなんだかおかしくなってしまったり、切らなくて良いところを切ってしまったりします。
また、眉毛用のハサミは小さい刃になっていますが、気を付けて使わないと肌を傷つけてしまうことにもなりますので注意が必要です。
まとめ
この記事では、眉毛が伸びるのが早い原因とは?どう対処していいかを解説してきました。
忙しいついつい手を抜いてしまいがちになる眉毛の手入れですが、どうして早く伸びるのか?の原因がわかると少しすっきりしました。
お手入れの仕方や注意点などについても紹介しましたのでぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?