食べ物の豆知識

ごぼう茶の効果的な飲み方!作り方や一日に飲む量・効果が出るまでの期間を徹底解説

ごぼう茶の効果的な飲み方!作り方や一日に飲む量
スポンサーリンク

お茶には様々な種類がありますが、中でもごぼう茶は『健康に良い!』と人気があります。

ただ、ごぼう茶は普通のお茶と比べると値段が張ります。

せっかくごぼう茶を飲むのなら、少しでも効果的な飲み方をしたいですよね!

また、

「ごぼう茶の効果を詳しく知りたい!」

「ごぼう茶って自分で作れないの?」

などの疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ごぼう茶の効果的な飲み方や、作り方について詳しく解説していきます!

ごぼう茶を飲んでから、効果が出るまでの期間についても紹介していますから、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

ごぼう茶の効果効能とは?

ごぼう茶

ごぼう茶の効果効能は、男性にも女性にも嬉しいものばかりなんですよ!

今回は、ごぼう茶の効果を5つ、ご紹介します。

 

便秘解消

『便秘の時には食物繊維を摂ると良い』とよく言われますが、ごぼうには豊富な食物繊維が含まれています。

これは、ごぼうの成分を抽出したごぼう茶であっても、変わらないんですよ♪

なぜなら、食物繊維には不溶性のものの他に、水溶性のものもあるため。

便秘だからといって、食物繊維の含まれる食品をたくさん食べるのは、なかなか大変ですよね。

そんなときは、ごぼう茶を飲めばいいんです♪

ちなみに、ごぼう茶の出がらしを食べれば、不溶性食物繊維も摂取できるので、便秘改善効果はさらにアップしますよ!

 

高血圧の予防

ごぼう茶には、イヌリンと呼ばれる成分が豊富に含まれています。

このイヌリンは、血糖値の上昇を抑える働きがあります。

血糖値が気になる方は、食事の前にごぼう茶を飲んでおくのがオススメですよ!

 

冷え性改善

ごぼう茶には、サポニンという成分が豊富に含まれています。

このサポニンは、血の流れを改善し、体を温める効果があるんですよ。

冷え性や肩こりに悩んでいる方にも、ごぼう茶はとってもオススメですね♪

 

むくみ解消

ごぼう茶に含まれるカリウムは、体内の余計な水分を排出してくれます。

そのため、むくみが気になる方や、ダイエット中の方はごぼう茶を飲むといいですね!

 

美肌効果

先ほど冷え性に効くとお伝えしたサポニンですが、実は美肌にも効果があるんですよ!

サポニンは、脂肪を吸着する働きがあるので、余計な皮脂の分泌なども抑えてくれるんです。

その結果、毛穴を引き締め、目立たなくしてくれるんですよ♪

 

ごぼう茶!効果が出るまでの期間はどれぐらい?

さて、これからごぼう茶を飲もうとしている方や、飲み始めたばかりの方は、効果が出るまでにどのくらいかかるのか気になりますよね!

実際、ごぼう茶を飲み始めてから効果が出るまでの期間は、どんな効果を期待しているか?や、個人差によっても変わってきます。

たとえば、便秘解消を期待してごぼう茶を飲んだら、その日に効果が出たという口コミもあります!

また、ダイエット効果については、2か月ほど飲み続けてやっと効果が感じられたという話もあります。

便秘解消目的であれば2週間ほど、その他のダイエットや美肌効果であれば2か月くらいは続けてみるのをオススメします。

何事も続けることが大切なんですね。

 

ごぼう茶の効果的な飲み方を紹介

ここからは、ごぼう茶の効果をアップさせる、効果的な飲み方をご紹介します♪

 

ごぼう茶!一日に飲む量はどれぐらいが最適?

ごぼう茶は、多く飲めば飲むほど効果が高まるというものではありません。

1日に飲む量は、ご自身のライフスタイルに合わせ、1?5杯程度にとどめましょう。

 

飲む時間帯は?

ごぼう茶を飲む時間帯にも、特に決まりがあるわけではありません。

しかし、胃が空っぽの状態の方が、ごぼう茶の栄養を効率的に吸収できるので、できれば食前がオススメ!

特に、朝起きてすぐは最も効果が得られやすいタイミングですね!

また、血糖値が気になる方は、毎食前に飲むと血糖値の上昇を抑えることができますよ♪

 

ごぼう茶を飲んではいけない人とは?

さて、ここまでごぼう茶の効果などについて解説してきましたが、実はごぼう茶を飲んではいけない人もいます!

ごぼう茶を飲んで、以下のような症状が現れた場合には、注意してくださいね。

 

腹痛

ごぼう茶は便秘改善効果があるとお伝えしましたが、人によってはその効果が強力すぎて、腹痛を起こしてしまうことがあります。

もし、ごぼう茶を飲んで腹痛が起きてしまった場合は、1回の量や1日のトータル量を減らすなどして、様子をみましょう。

 

下痢

ごぼう茶の便秘解消効果によって、下痢を起こしてしまうこともあります。

こちらも先と同様に、ごぼう茶の量を調節するなどして、様子をみるようにしましょう。

また、ごぼう茶以外に食物繊維を多く含む食材を食べた日や、体調があまりすぐれない日は、特に下痢が起こりやすいです。

注意しましょう!

 

アレルギー

ごぼうアレルギーを持っている方もいます。

特に、手作りしたごぼう茶だと、あく抜きが不十分なために吐き気や下痢を起こすことがあります。

非常にまれなアレルギーではありますが、十分に注意してくださいね。

 

美味しい「ごぼう茶」の作り方!レシピ

最後に、おうちで簡単に作れるごぼう茶レシピをご紹介します!

〈材料〉
ごぼう・・・お好きなだけ

〈作り方〉
①ごぼうを軽く洗い、ささがきする。
(このとき、ゴシゴシと強く洗ったり、皮を?いたりすると栄養成分が減ってしまうので注意!)
②天日干しをして、カラカラに乾かす。
③フライパンでじっくり煎り、少し煙が出る程度まで焙煎したら完成!

ごぼうの臭みが気になる方は、③の焙煎を長めにしっかり行うといいですよ♪

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

健康に非常によいごぼう茶ですが、朝1番に飲んだり、食前に飲むことで、その効果をさらに発揮させることができます。

また、効果が出るまでには時間がかかりますが、最低でも2週間くらいは毎日飲み続けてみましょう。

スポンサーリンク

-食べ物の豆知識