お役立ち情報

ぬいぐるみを処分すると呪いにかかる?正しく捨てる3つの方法を解説

2021年11月2日

ぬいぐるみを処分すると呪いにかかる?
スポンサーリンク

ぬいぐるみを買って何年か経ってしまうと、徐々に愛着などが薄れていくはずです。

それだけでなく、単に不要となってしまったときは処分するのを考える人も多いでしょう。しかし、ぬいぐるみを捨てると呪われそうといった先入観で捨てられないことも少なくありません。

今回は、ぬいぐるみを処分するときはどう気をつければいいのかについて紹介します。

 

ぬいぐるみを処分すると呪いにかかる?

よく「ぬいぐるみを処分したり、捨てたりすると呪いにかかる」なんて聞くと思います。

そのため怖くてぬいぐるみを処分できない人もいますが、これは本当の話なのでしょうか?

まずは、ぬいぐるみを処分すると呪いにかかるのかについて紹介します。

 

あなたの気持ち次第

結論からいうと、ぬいぐるみを捨てるときに呪いにかかるかどうかは自分の気持ち次第です。

中には、ぬいぐるみを処分してから不吉なことが起きるようになったという人もいます。ですがそれらは、決してぬいぐるみを処分したことが原因かどうかなど証明などできません。

そのため、結局は自分の気持ち次第ともいえます。

ただ「捨てる」といった負い目を感じることや、呪われるという思いこみが何かを引き寄せている可能性があります。

 

処分したいなら処分してあげたほうがいい

よく「ぬいぐるみも意思を持っている」いうことを、小さいころに聞いたことはあると思います。

しかしそれらは、ぬいぐるみを大事にしなさいという言葉の綾でしかありません。ただ、あながち、間違いだけではないとも思えます。

ぬいぐるみの用途は人それぞれですが、飽きたり処分したいと思うなら、処分してあげた方がいいです。あまり持ち主が負い目を感じてしまうと、余計に呪いにかかるだとかそういった感情を生みやすくなります。

それらが不可解なことを起こす前に、処分したいなら処分してあげた方がぬいぐるみのためともいえるでしょう。

 

転売や寄付ではぬいぐるみを処分できない!3つの理由

ダメ

ぬいぐるみを捨てるとなると、まず転売や寄付などで処分する方法を思いつくと思います。

実は、転売や寄付などではぬいぐるみは処分できないんです。では、一体なぜ転売や寄付などでぬいぐるみを処分できないのでしょうか?

続いて、転売や寄付でぬいぐるみを処分できない理由について紹介します。

 

①メルカリやヤフオクでは売れない

実は、メルカリやヤフオクなどではぬいぐるみは売れないんです。

出品不可というわけではないのですが、ただ売れてるかどうかというとそうではありません。メルカリやヤフオクでぬいぐるみを検索してみると、かなりの件数がヒットします。

しかし、そのヒット数からわかるとおり、ぬいぐるみなどはまったく売れないのです。売れているのは50個に1個程度なので、これはまったく売れないといっても過言ではありません。

 

②GEOやマンガ倉庫では買取してもらえない

ではネットがだめなら、GEOやマンガ倉庫で買い取りはしてもらえないのかと思いますよね。

これも結論からいうと、買い取りは基本されません。というのも、別にぬいぐるみ自体を買い取り拒否しているわけではないんです。

ただGEOなどでは、プレミアがついたものではない限り、買い取りをしていないだけです。理由は、先ほど紹介したメルカリやヤフオクの話を聞いたら考えられると思います。

普通のぬいぐるみを買い取ってしまったら、それこそ売り上げと買い取り数が合いません。そのため、GEOやマンガ倉庫などでもぬいぐるみの買い取りは基本できないのです。

 

③寄付も断られることが多い

ネットや店での買い取りがだめとなると、最後は寄付しかありませんよね。

では寄付は、一体どうなのかというと、寄付も断られることが多いです。ただ、それは寄付する場所によって変わります。

寄付する場所が、ぬいぐるみの寄付が可能な施設であれば引き取ってもらうことはできます。このとき大事なのは、できるだけ汚れていないかどうかです。

あまり汚れすぎていると、引き取りを拒否されることがあります。もしぬいぐるみを寄付するなら、日本の施設より発展途上国の子どもたちに送るほうが引き取ってもらえます。

施設などでぬいぐるみを引き取ってもらう場合は、あらかじめ施設に引き取れるかどうか相談しましょう。

勝手に送りつけると、当然ですが迷惑行為になるので、絶対にしてはいけません。

 

ぬいぐるみの正しい処分方法!3選

転売や寄付ができないとなると、ぬいぐるみを処分するには自分でどうにかするしかありません。

そんな中、思い浮かぶのはお炊き上げです。しかし、お炊き上げといっても種類は様々で方法なども多少違ってきます。

最後に、ぬいぐるみを処分するとき、お炊き上げに出す方法について紹介します。

 

①神社でお炊き上げ

ぬいぐるみを処分する方法1つめは、神社でのお炊き上げです。

ぬいぐるみを捨てるというのは、少し気が引けるものです。そういったときは、神社でお炊き上げをしてもらうという処分の仕方があります。

よく、神社などに行ってみると、中には神社の中にぬいぐるみがいっぱいあったなんてこともあると思います。

こういったように、神社ではぬいぐるみを供養してくれるので、1度頼んでみるのもいいでしょう。

 

②ネットでお炊き上げ

ぬいぐるみを処分する方法2つめは、ネットでのお炊き上げです。

近くに神社がない人には、ネットでのお炊き上げをおすすめします。ネットでのお炊き上げというのは、amazonにあるサービスの1つのことです。

これはamazonにぬいぐるみを送ることで、amazon側がきちんとした神社で供養するよう依頼してくれるんです。とても簡単に送れるので、近くに神社がなくても全然問題はありません。

また送られる神社というのが、山名八幡宮という由緒正しきお寺なので安心して大丈夫です。

 

③みんなのお炊き上げ

ぬいぐるみを処分する方法3つめは、みんなのお炊き上げというツールを利用することです。

これはぬいぐるみだけではなく、普通の物もお炊き上げしてくれるサービスです。例えば、元恋人との思い出の品やお守りなどは処分しにくいですよね。

そういったものでも、送るだけで処分をしてくれるサービスがみんなのお炊き上げです。ただこのサービスを利用するには、少しだけ手順があります。

まずはキットを購入し、その中に供養してもらうものを詰めます。そして宅配便などで送り、お炊き上げをしてもらうというのが一連の手順になります。

お炊き上げをした際の証明書も発行してくれる上、料金も比較的安いので便利なツールです。

 

まとめ

今回はぬいぐるみの処分の仕方について紹介しましたが、参考になったでしょうか?

ぬいぐるみを捨てるからといって、必ずしも呪いにかかるわけではありません。大事なのは自分の心の持ちようであって、きちんと供養してあげれば問題はないんです。

最近では、お炊き上げも気軽にできるので、処分する際にはお炊き上げを考えてみるのもいいかもしれません。

もし、ぬいぐるみの処分で困っている方は、ぜひとも今回紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

-お役立ち情報