食べ物の豆知識

朝にココアを飲むデメリットとは太る?糖尿病など健康に悪い?血糖値や効果効能について詳しく解説

朝にココアを飲むデメリットとは太る?糖尿病など健康に悪い?
スポンサーリンク

ほっと一息つける、甘くて美味しいココア♪

冬の寒い朝にココアを飲む方も多いのではないでしょうか?

しかし、

「朝にココアを飲むと、太りやすくなる?」

「朝のココアは健康に悪影響がある?」

などと、気になりますよね・・・。

そこで今回は、朝にココアを飲むデメリットについて、詳しく解説していきます!

また、ココアを飲むメリットや、効果的な飲み方などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

朝にココアを飲むデメリットとは?

ココア

冬の寒い朝には、身も心も温まるホットココアが飲みたくなりますよね♪

そんな朝に飲むココアには、何かデメリットがあるのでしょうか?

 

太る

ココアは基本的に甘~い飲み物!

朝何も食べていない状態で糖分の多いココアを飲んでしまうと、急激に血糖値が上昇します。

血糖値の急上昇や急下落は肥満になる原因になりますから、毎朝ココアを飲んでいると太ってしまうでしょう。

朝にココアが飲みたいのであれば、甘さ控えめのココアを朝食後に飲むのがオススメですよ♪

 

そもそもココアを飲むデメリットとは?

ココアには、「太りやすい」以外にもいくつかデメリットが存在します。

ここからは、ココアを飲むデメリットについて、さらに詳しく解説していきます!

 

腹痛や下痢

ココアには「リグニン」という成分が含まれていて、これを過剰に摂取してしまうと下痢や腹痛を引き起こす恐れがあります。

また、ココアに牛乳を加えて飲む場合も、飲みすぎると下痢を引き起こします。

 

頭痛

ココアを飲んでいると頭痛がすることがあります。

これはココアに含まれるカフェインやポリフェノールなどの影響。

ただし飲みすぎなければ頭痛が起こることは少ないと言われていますので、摂取量をしっかり守りましょう。

 

純ココアはカロリーが高い

ひと言にココアと言ってもミルクココアと純ココアの2種類があります。

甘いミルクココアには当然、砂糖が多く含まれているためカロリーも高いのですが、実は甘くない純ココアもカロリーは高いんです!

なぜかと言うと、ミルクココアが糖分多めなのに対して、純ココアは脂質が高いんですよ。

甘くない純ココアだからと言って太らないわけではないので、注意しましょう!

 

血糖値の上昇

ココア、特にミルクココアには多くの糖分が含まれています。

そのため、甘いミルクココアを飲むと血糖値が上昇し、太りやすくなってしまいます。

ダイエット中の方は無糖のココアを選ぶか、もしくはココアに生姜を入れるのがオススメ!

生姜は血糖値の上昇を抑える働きがあるんですよ♪

 

カカオアレルギー

ココアの原料であるカカオは、アレルギー反応を引き起こす可能性があります。

カカオアレルギーは、下痢や嘔吐、痙攣などを引き起こす重大なアレルギー。

日本ではカカオアレルギーのアナフィラキシーショックによって死亡した例もあるんです。

もしココアを飲んでいて体調に違和感を感じたら、まずはココアを飲むのをやめ、早めに病院を受診するようにしてくださいね。

 

ココアを飲むメリット!効果効能

ココアは甘い飲み物ですし、これまで述べたようにあまり健康に良いイメージはないかもしれません。

しかし!

実は健康によい効果もたくさんあるんですよ♪

ここからは、ココアを飲むメリットを5つ、ご紹介していきます!

 

便秘解消

1つ目は、便秘解消効果です!

ココアには、「リグニン」と呼ばれる食物繊維が含まれているので、便秘解消に効果があります!

食物繊維と言えば、キャベツやごぼうなどの野菜が思い浮かびますが、便秘解消のためにそれらの野菜を毎日食べるのは大変ですよね・・・。

その点、ココアなら美味しく飲むだけでOKなので続けやすくて有難いですね♪

 

記憶力や集中力を高める

2つ目は、記憶力や集中力の向上効果です!

ココアに含まれる「テオブロミン」という成分には、記憶力や集中力を高める効果があります。

ですから、仕事中や勉強中にココアを飲むと、高いパフォーマンスをあげられるでしょう。

 

ストレス解消

3つ目は、ストレス解消効果です!

ココアを飲むと、ほっと一息つけて心が安らぎますよね。

実はこれ、科学的に証明された効果なんですよ!

ココアに含まれるポリフェノールはストレスを和らげる効果がありますし、ココアの原料であるカカオには疲労回復効果もあるんです。

仕事や勉強で疲れた時には、ぜひココアで気分転換してみてくださいね♪

 

むくみの改善

4つ目は、むくみの改善効果です!

ココアを飲むんだら、からだがポカポカしてきたという経験はありませんか?

実はこれ、ココアに含まれる「テオブロミン」や「フラバノール」などといった成分が、血流を促進させたからなんです♪

血流がよくなると、むくみや冷えなども改善されますから、「ココアを冬に飲む」というのは理にかなっているんですね。

 

動脈硬化の抑制

5つ目は、動脈硬化の抑制効果です!

そもそも動脈硬化とは、酸化した悪玉コレステロールが血管壁にへばりついて生じる病気。

ココアに多く含まれるポリフェノールに強い抗酸化作用を持つため、悪玉コレステロールが酸化するのを防ぎ、結果として動脈硬化の予防にも繋がるんです!

 

ココアを飲むなら!一日の摂取量は?

ココアを飲むことにはメリットとデメリットの両方があります。

しかし、1日の摂取量を守ることで、デメリットを避けることができます♪

ここからは、ココアの1日摂取量の目安をお伝えします。

 

調整ココア!一日の摂取量は?

ミルクココアなどのいわゆる調整ココアは、1日2杯程度にしましょう。

ただし、商品によって含まれる糖分量やカロリーも異なるので、成分表示をよく確認するようにしてくださいね。

目安は1日200kcalに収まるくらいですよ。

 

純ココア!一日の摂取量は?

純ココアも、1杯5gと考えると1日2杯程度が目安となります。

 

ココアの効果を発揮できる飲み方

ココアを飲むメリットを最大限生かすには、ココアの飲み方も重要!

ここからは、ココアの効果的な飲み方をご紹介していきます。

 

純ココア×お湯

ココアを選ぶ際、オススメなのは糖分などの含まれない純ココアです。

純ココアは、ミルクココアとカロリー面では大差ありませんが、ポリフェノールなどの栄養素はミルクココアよりも豊富なんです!

オススメの飲み方は、シンプルに『純ココア×お湯』で。

苦味が気になる方は牛乳を混ぜてもいいでしょう♪

 

食前や寝る前に飲む

ココアを飲むタイミングとしてオススメなのは、食前や寝る前です。

食前にココアを飲むと食欲が下がるため、食べ過ぎを防いでくれます。

また、寝る前のココアは睡眠の質を向上させてくれますよ♪

 

美味しいココア!アレンジレシピ

最後に、ココアの美味しいアレンジレシピをご紹介♪

健康にもよいので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

ココアジンジャー

〈材料〉
ココア・・・1杯分
お湯・・・120㏄
生姜(チューブでもOK)・・・大さじ1

〈作り方〉
カップにココアとお湯を入れ、生姜を加えて混ぜれば完成です!

生姜が血糖値の上昇を抑えてくれるので、甘いミルクココアでも罪悪感無しで飲めますね♪

 

豆乳ココア

〈材料〉
豆乳・・・120㏄
無糖ココア・・・小さじ1

〈作り方〉

普段のココアを豆乳で作るだけ!

豆乳の健康効果も得られる一石二鳥なココアです♪

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

朝に飲むココアはホッと落ち着ける至福の時間ですよね。

しかし、甘いココアだと太ってしまう可能性があります!

無糖のココアや生姜をトッピングするなど、工夫して飲むと良いですね。

スポンサーリンク

-食べ物の豆知識