食べ物の豆知識

デコポンの収穫時期と保存方法を解説!食べ頃の見極めや食べ方・冷凍保存など紹介

デコポンの収穫時期と保存方法を解説
スポンサーリンク

甘味と酸味のバランスがいいデコポンですが、収穫時期は一体いつなのでしょうか?

デコポンは1年中スーパーなどで並んでいるので、いつが収穫時期なのか分からない人も多いと思います。

他にも、美味しい食べごろのデコポンを見極める方法あるのでしょうか?

今回は、デコポンの収穫時期と保存方法について紹介します。

 

デコポンの収穫時期

デコポン収穫

デコポンの収穫時期についてですが、実は生産方法や産地で異なってくるんです。

では、生産方法や産地によってどのように収穫時期が変わってくるのでしょうか?

まずは、デコポンの収穫時期について紹介します。

 

九州の熊本産

まず九州の熊本産のデコポンの収穫時期は、1月ごろです。

デコポンは12月から5月に並んでいることが多いので、春ごろが収穫時期だと勘違いしやすいです。

ですが、スーパーで売っているものはハウス栽培が多いので、熊本産のデコポンではありません。

 

ハウス栽培

ハウス栽培のデコポンの収穫時期は、12月から2月です。

スーパーでデコポンが並ぶようになるのは、12月からです。

そのため、12月から2月までの間にスーパーで並んでいるデコポンはハウス栽培のものが多いといわれています。

またハウス栽培で摂れたものを特殊な冷蔵庫で保管し、後に出荷するのを蔵出しといわれています。

蔵出しのデコポンは、5月頃が出荷なので、春先に並ぶことが多いです。

 

露地栽培

露地栽培のデコポンの収穫時期は、2月から4月です。

露地栽培だと熊本産とは違い、比較的暖かくなるころに収穫されることが多いです。

なので、春先に並ぶデコポンは蔵出しと露地栽培が多いといわれています。

露地栽培のデコポンも、蔵出しされることも多くあります。

 

デコポンの保存方法

デコポンは、生産方法や産地によって収穫時期が違ってきます。

ただ保存方法については限られていて、冷蔵保存と冷凍方法しかありません。

なにより、冷蔵か冷凍かで保存方法が変わってくるんです。

続いて、デコポンの保存方法について紹介します。

 

冷蔵保存

もう少しデコポンを熟したかったり、食べるのが少し遅れる場合は冷蔵保存をおすすめします。

デコポンを冷蔵保存する場合は、ビニール袋に入れて保存します。

デコポンはビニール袋に入れて保存しないと、果肉内の水分が失われてしまうんです。

果肉内の水分量を守るためにも、ビニール袋に入れて空気に触れないようにさせましょう。

冷蔵庫内だと2週間ほど保存できるので、2週間以内に食べきるのをおすすめします。

 

冷凍保存

デコポンを長期保存したい場合は、冷凍保存することをおすすめします。

ただデコポンを冷凍保存する場合は、ひと手間加える必要があります。

まず、外皮を向き薄皮の状態にします。

その後に1粒ずつバラバラにし、ジップロックなどの冷凍保存用の袋に入れます。

そして他の物と重ならないようにして、冷凍庫で保存するんです。

デコポンは冷凍保存することで、1ヶ月は保存することができます。

 

美味しい食べ頃のデコポンを見極める方法

デコポンはスーパーでよく並んでいますが、一体どのような形状のデコポンが食べごろなのでしょうか?

美味しいデコポンを見極めるには、いくつかのポイントがあります。

続いて、美味しい食べごろのデコポンを見極める方法について紹介します。

 

ヘタと実の色

美味しく食べごろのデコポンを見極める方法1つめは、ヘタと実の色を見ることです。

食べごろのデコポンは、見た目が濃いオレンジ色をしています。

また、ヘタの部分には緑色が残っているんです。

なので、濃いオレンジ色でヘタに緑色が残ったデコポンはかなり熟れています。

 

持ったときの重さ

美味しく食べごろのデコポンを見極める方法2つめは、持ったときの重さです。

完熟したデコポンは水分をかなり含んでいるので、持ってみると重量感があります。

そのため、持ったときに重いデコポンは大体食べごろといっても過言ではありません。

しかし、中には水分量が多いだけの物もあるので、そういったときは皮の厚さなども一緒に確認しましょう。

 

皮の厚さやハリ

美味しく食べごろのデコポンを見極める方法3つめは、皮の厚さやハリがあるかどうかです。

食べごろのデコポンの皮は厚すぎず、硬すぎないという特性があります。

また、触ったときに皮にハリがあるので、1度皮の状態を確認しておくのをおすすめします。

 

美味しいデコポンの食べ方を紹介

美味しく食べ頃のデコポンを見極める方法は、いくつか方法があります。

食べ頃のデコポンを見極めたら、美味しい食べ方で食べたいですよね。

では、一体どのような食べ方があるのでしょうか?

続いて、美味しいデコポンの食べ方について紹介します。

 

Amazonや楽天ヤフーショッピングで買える

デコポンはスーパーで買うこともできますが、Amazonなどの通販サイトでも買うことができます。

熊本産はもちろん、和歌山産のものも変えるんです。

他にも、低農薬のものと幅広くあるので、1度調べてみて気になったものを買ってみるのをおすすめします。

どこの通販サイトでも、デコポンの相場は8000円前後なので、産地直送とどちらがいいか決めるのも良いかもしれません。

 

美味しいデコポンの食べ方

デコポンの食べ方についてですが、色んな食べ方があります。

ジャムにするのもいいですし、冷凍し半解凍したものをシャーベット代わりに食べるのも、美味しい食べ方の1つです。

他にも、デコポンは料理などにも使うことができます。

詳しくは後ほど紹介しますが、サラダやドレッシング、ゼリーなどのレシピがあります。

またそのままデコポンを食べる前は、皮を軽く揉むと口当たりが甘くなります。

 

デコポンの美味しい食べ方!レシピ

デコポンは今では、スーパーの他にも楽天やヤフーショッピングでも購入することができます。

そのままデコポンを食べるのもいいですが、デコポンはひと手間加えるともっと美味しくなるんです。

最後に、デコポンを使った料理などのレシピについて紹介します。

 

デコポンサラダ

デコポンを使ったレシピ1つめは、デコポンサラダです。

まずは一緒に入れる人参を薄く切り、デコポンも皮を剥かずに4つに割ります。

そしてボウルに、塩、黒コショウ、白ワインビネガー、オリーブオイルを入れて混ぜます。

調味料を混ぜた後は、ボウルに人参とデコポンを入れ、よく揉み合わせて完成です。

 

デコポンドレッシング

デコポンを使ったレシピ2つめは、デコポンドレッシングです。

作り方は簡単で、デコポンの搾り汁とサラダ油、酢に塩を混ぜるだけで完成です。

デコポンは酸味と甘みのバランスが取れているので、砂糖は使わなくても構いません。

ですが、酸味が強い場合は砂糖を少しだけ足しましょう。

 

まとめ

今回は、デコポンの収穫時期と保存方法について紹介しましたが参考になったでしょうか?

デコポンの収穫時期は、産地などによって違います。

またいつ食べるかによって、保存方法も変わってきます。

もし、デコポンの収穫時期と保存方法が気になった方は、ぜひとも今回した内容を参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

-食べ物の豆知識