食べ物の豆知識

しめじの茹で時間を分かりやすく解説!レンジ加熱もできる!

しめじの茹で時間を分かりやすく解説
スポンサーリンク

いろいろな料理に活躍するしめじは1年中お店でも手に入りますし、値段も手頃で良く買うという方も多いのではないでしょうか?

しめじは茹でたり火を通さないとおなかを壊したら怖いですよね。

しめじを茹でる時間の目安はどれくらいなのか知っていますか?

今回は、しめじの茹で時間を詳しく解説するとともに、茹でたしめじの保存方法なども紹介していきます!

ぜひ参考にして頂きたいです!!

 

しめじの茹で時間はどれぐらいがいいの?

しめじは主に本シメジ・はたけしめじ・ぶなしめじの3種類が流通しています。

私たちがしめじと呼んでいるのがほとんどぶなしめじのことです。

ぶなしめじは、お店で年中手に入るので食卓に並ぶ機会も多いでしょう。

年中手に入るということは、天然の物ではなく菌床三栽培されたものになります。

 

【菌床栽培とは】

工場の管理下の元、オガ粉を培地として栽培していること。

培地とは・・・土ではなくトウモロコシや米ぬかなど徹底的に管理されているところ。

 

ぶなしめじはほとんど天然のものは出回っていないそうです。

ぶなしめじは、炒めもの炊き込みご飯や汁物などいろいろなものに活用できる食材のわりに安価で手に入るため家計の味方ですよね!

サラダやお浸しにする際には、ぶなしめじを茹でる必要があります。

 

1.しめじを茹でる手順と時間

 

しめじを茹でる手順と時間について紹介します。

 

【手順】

①しめじの石づきの部分から半分して、石づきを包丁で切ります。

②石づきを切ったものを手でほぐして小房に分ける。

③鍋でお湯を沸騰させてから、そこにしめじをいれて茹でます。

④しめじの茹で時間は約1分程度ですが、量が多い場合や心配な場合は約2分ほど茹でましょう。

⑤しめじに火が通ったら、ざるにあげて水気を切ります。

 

ここでのポイントは、

しめじは水洗いしない。

しめじは必ず沸騰したお湯で茹でる。

なぜなら、水気を吸ってしまうとしめじの美味しさが半減してしまうからです。

菌床栽培のしめじは清潔な場所で栽培されているので洗わないで食べても大丈夫なので安心してください。

万が一、天然のしめじの場合は虫がついている場合もあるので洗うようにしましょう。

意外と簡単なのですぐ出来ますよね!

 

しめじはレンジで加熱もできる

しめじは鍋で茹でる以外にもレンジで加熱することが出来ます。

なので、鍋で茹でるのが面倒だなというときなどにレンジ加熱を利用しましょう。

 

1.レンジを使った手順

 

【手順】

①しめじの石づきの部分から半分して、石づきを包丁で切ります。

②石づきを切ったものを手でほぐして小房に分ける。

①と②は鍋を使うときと同じです。

③水で洗わずにお皿などの耐熱容器に入れてラップをします。

※鍋で茹でるときと同様に、しめじは水洗いしないようにしましょう。

ですが、天然のしめじの場合は虫がついている場合もあるので洗うようにしましょう。

④耐熱皿を電子レンジに入れて500Wで50gくらいの場合で2分程度加熱する。

量が多いものは適宜時間を調整してください。

加熱が十分な場合は、しめじの色が変化します。

 

茹でたしめじの保存方法

茹でたしめじを保存しておくと、すぐに料理に活用できるので、茹でたしめじの冷凍保存方法について解説します。

 

1.冷凍保存

 

【手順】

①水気をしっかりとったしめじを使うくらいの量で小分けにしてラップで包む。

②さらに冷凍用の密閉袋にいれる。

 

とても簡単ですよね!

冷凍なので長く保存することができますが、保存できる目安は3週間から1か月ですが、出来るだけ風味などを落とさないために早めに食べるようにしましょう。

解凍してから使うと食感が変わってしまう可能性があるので冷凍したまま炒めたりすると、茹でたときのままの食感で食べることが出来ます。

 

茹でたしめじの汁は使える

 

茹でたしめじの汁はだし汁としても活用できます。

しめじには水溶性の栄養成分が入っているので、汁にはしめじを煮た時に出た栄養成分がたくさんあります。

茹で時間は約1分程度なので短いですが、お湯の中に成分が流れ出てしまっているので捨てるのはもったいないです。

 

使う用途としては、

①スープ

②炊き込みご飯の炊くときに使う汁

③茶碗蒸しの汁

などがおすすめです。

 

しめじは生で食べてはダメ?

しめじも野菜だから人参や大根と同じように生で食べれるのでは?と思う方も多いでしょう。

ですが、しめじはキノコなのでキノコ菌が入っているので生で食べると食中毒になる可能性もあるのでとても危険です。

採れたてで新鮮なものなら大丈夫という考えの方もいるみたいですが、キノコは新鮮でも生で食べると腹痛をおこしてしまいます。

なのでしめじはしっかり加熱をして安全に美味しく食べましょう。

 

まとめ

今回は、しめじの茹で時間について詳しく解説してきました、

 

簡単にまとめると、

①しめじの茹で時間は沸騰させたお湯で約1分程度。

②しめじのレンジ加熱は500wで約2分程度。

です。

しめじの1袋を丸ごと使う場合などは加熱時間を増やすなどして、必ず加熱してから食べるようにしましょう。

また、冷凍保存もできるのでしめじを調理する際に多めに茹でたり、レンジ加熱するなどして冷凍保存しておくと次回使うときにとても便利になりますよ!

スポンサーリンク

-食べ物の豆知識