スーパーなどでたまに見かける生わかめ。
普段は乾燥わかめを使用している方が多いため、そのまま食べても大丈夫なのか気になりますよね。
「生わかめを買ったはいいけれど、そのまま食べてもいいの?」
「生わかめの保存方法はどうしたらいい?」
「生わかめを使った美味しいレシピを知りたい!」
などなど、今回は生わかめの食べ方について詳しく解説していきます!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
生わかめをそのまま食べても大丈夫?洗う?
スーパーなどでつい買ってしまった生わかめ。
魚の刺身などは洗わずにそのまま食べるのが通常ですが、生わかめもそのまま食べて大丈夫なんでしょうか?
生わかめはそのままでは食べれない!下処理が必要
結論から言うと、生わかめはそのまま食べてはいけません!
実は、生わかめを食べるには下処理が必要なんですよ。
とは言え、生わかめの下処理方法はこれからご紹介するようにそれほど難しくありません!
生わかめ下処理方法
わかめの下処理で重要なポイントは加熱にあります。
実は、わかめは生のままでは食べられないんですよ。
まずは生わかめを流水でしっかりと洗いましょう。
そして、茎と葉に分けたら沸騰した湯に入れて、緑色に変化するまで茹でます。
ザルに入れて流水で粗熱を取ったら下処理は完了です!
ちなみに、生わかめとして売られている商品でも、色が緑色で軽く湯通しされているものもあります。
この場合の下処理は、サッと湯通しするだけでも大丈夫ですよ♪
生わかめをそのまま食べると危険!食中毒になる可能性もある
生わかめをそのまま食べることはNGで、必ず下処理で加熱しなければいけません。
これは、食中毒を防ぐためなんですよ。
もしも、生わかめをそのまま食べたらどうなるのでしょうか?
腸炎ビブリオ
生わかめには、「腸炎ビブリオ」と呼ばれる菌が付着していることが多くあります。
この「腸炎ビブリオ」は1年中みられる菌なのですが、海水温が高くなる7~9月に増殖する傾向があります。
また、わかめだけではなく、その他の魚介類にも付着していることもあり、刺身を食べる際にも注意が必要なんですよ。
腹痛や下痢
「腸炎ビブリオ」による食中毒になると、激しい腹痛や下痢を引き起こします。
重症化すると発熱や嘔吐も併発し、過去には死亡者がでたケースもあるんです。
また、「腸炎ビブリオ」を摂取してから発症までは約半日程度と言われています。
生わかめ刺身用の食べ方について
最近では、生わかめを刺身として食べるのが流行っていますよね。
しかし、
「わかめを刺身で食べるなんて危険なんじゃ・・・」
と思った方も多いのではないでしょうか?
生わかめの刺身はどのようなものなのでしょうか?
刺身用の食べ方
実は、生わかめの刺身と言っても湯通しされているものが一般的。
用は、お刺身のパックに添えられている緑色のわかめと同じものなんです!
ただし、最近では半生状態のものもあるようですから、念のため軽く湯通しした方が安心ですね。
生わかめの保存方法や賞味期限
「生わかめを買ってきたけれど、1度に消費しきれない・・・」
なんてこともありますよね。
ここからは、生わかめの保存方法や賞味期限について解説していきます!
保存方法
生わかめを保存する場合には、冷凍保存がオススメです!
下処理を終えた生わかめの水気をしっかりと切ったら、ジップロックなどの密閉袋に入れ、冷凍します。
小分けにしておくと、お味噌汁などの料理にそのままポンと入れられるので便利ですよ♪
冷凍した場合の日持ちは2か月です。
賞味期限
生わかめは傷みやすい食材です。
冷蔵保存であっても3日以内には食べ切るようにしましょう。
ちなみに、生わかめが傷み始めたサインは「粘り気」!
少しくらいの粘り気なら問題ありませんが、臭いが変わったり変色してきたら腐っている可能性が高いので食べないようにしてくださいね。
簡単で美味しい「生わかめ」レシピを紹介
最後に、生わかめを使用した美味しいレシピを3つ、ご紹介していきます。
どれも簡単で美味しいので、ぜひ試してみてくださいね♪
生わかめを使った酢の物
〈材料〉
生わかめ・・・100g
きゅうり・・・2本
酢・・・大さじ3
醤油・・・大さじ3
水・・・200㏄
塩・・・小さじ1
〈作り方〉
①上記の調味料をすべて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく
②キュウリを1~2㎜程度の輪切り、①に入れる
③生わかめをよく洗い、湯通ししたら水気を切っておく
④①にわかめも入れて、よく混ぜ合わせたら完成!
生わかめと厚揚げの味噌汁
〈材料〉
生わかめ・・・50g
厚揚げ・・・150g
水・・・400㏄
和風だし・・・小さじ1
味噌・・・大さじ1
〈作り方〉
①生わかめを軽く湯通しし、水気を切ったのちに食べやすい大きさに切っておく
②厚揚げを食べやすい大きさに切っておく
③水を鍋に沸騰させたら、和風だしと①、②を入れる
④3分ほど煮たら火を消し、味噌を溶かし入れる
⑤再度加熱したら完成!
キャベツと生わかめのナムル
〈材料〉
キャベツ・・・半玉
生わかめ・・・100g
ごま油・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
いりごま・・・大さじ1
中華スープの素・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
〈作り方〉
①キャベツはざく切りにし、ラップをしてレンジで5分加熱する
②下茹でした生わかめを食べやすい大きさに切っておく
③①と②をボウルに入れ、調味料を全て入れて混ぜ合わせたら完成!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
生わかめはそのまま食べると食中毒を引き起こす恐れがあり、危険です!
必ず下処理を行い、色がキレイな緑色になったものを使うようにしましょう。
また、1度に使い切れない場合は下処理後に冷凍保存するのがオススメ!
ぜひ、旬の生わかめを美味しく楽しんでくださいね♪