お部屋の暖房器具には、エアコンやストーブ、こたつなど、色んな種類のものがありますよね。
そして、それぞれにメリットやデメリットがあり、用途によって使い分けるのが重要なポイント!
そこで今回は、暖房器具としてよく使われているセラミックヒーターについて、メリット・デメリットを解説していきます!
電気代を抑える方法や、おすすめのセラミックヒーターについてもご紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね♪
目次
セラミックヒーターのメリットとは?
セラミックヒーターを使うメリットには、どんなことがあるのでしょうか。
すぐに暖かくなる
セラミックヒーターを使うメリットの中で最も大きいのは、すぐに暖かくなることです!
エアコンやストーブなどは、電源を入れてから温風が出るまで数分はかかってしまいますよね。
しかし!セラミックヒーターは、電源を入れるとすぐに温風が出てくるんですよ。
『今すぐに温まりたい!』なんて時には非常に嬉しいですね♪
小さいので持ち運びやすい
エアコンやストーブ、ホットカーペットなどなど、暖房器具は大型の物や設置型のものが多いですよね。
しかし、セラミックヒーターには小型の製品が多く、持ち運びやすいというメリットもあります!
そのため、コンセントさえあればどこでも、トイレなどの狭い部屋でだって使うことができるんですよ♪
害のあるガスが出ない
ガスや灯油を使用する暖房器具は、一酸化炭素などの有毒ガスを発生する危険性があり、換気などに気を遣う必要がありますよね。
寒い冬に換気を行うのはけっこう手間ですよね・・・。
しかし、セラミックヒーターにはその心配はありません♪
電気を使うため嫌なニオイもしませんし、火事の心配も少ないので、子どもやペットがいても安心して使えます。
燃料を補充しなくてもよい
燃料を使うストーブは、灯油が切れたら補充する必要があり、けっこう手間ですよね・・・。
しかし、セラミックヒーターはコンセントに差しておけば使い続けることができるので、とても便利なんですよ♪
デザインが良いものが多い
エアコンやストーブ、こたつなど、ほとんどの暖房器具って、だいたいデザインが同じような物ばかりですよね。
しかし、セラミックヒーターはデザイン性の優れた商品が多く、シックなデザインの物や、木目調の優しいデザインの物など様々あります!
お部屋の雰囲気を壊すことなく使用できるのも嬉しいですね!
価格が安い
セラミックヒーターは、他の暖房器具と比べても価格が安く、5000円もあれば買えてしまうんですよ♪
また、コンセントに差せばすぐに使えるので、エアコンなどのような設置費用もかかりません!
セラミックヒーターのデメリットとは?
ここまで、セラミックヒーターのメリットをお伝えしてきましたが、もちろんデメリットもあります。
部屋全体が温まりにくい
セラミックヒーターは、すぐに温風を出すことはできるのですが、温風が届く範囲は限られます。
そのため、部屋全体を温めるのには不向きで、特に、広い部屋を温めるのは難しいです。
乾燥しやすい
セラミックヒーターを使うと、空気が乾燥してしまうのもデメリットの一つです。
セラミックヒーターを使う際には、加湿器を併用するなどの対策が必要になります。
電気代が高い
セラミックヒーターは、他の暖房器具と比べて消費電力が大きいのもデメリットの一つです。
セラミックヒーターがどのくらいの電力を消費するかというと・・・
なんと、エアコンの約2.5倍、こたつの約4倍も消費するんです!
ここまで消費電力が大きいというのは驚きですよね。
セラミックヒーター!電気代を抑える使い方
さて、セラミックヒーターのデメリットについて解説しましたが、中でも電気代が高いというのは、困りものですよね・・・。
そこでここからは、セラミックヒーターの電気代を抑える使い方についてご紹介していきます!
省エネモード
セラミックヒーターには、「省エネモード」が備わっている製品があります。
もし、これからセラミックヒーターを購入される場合は、この「省エネモード」がついている商品を選ぶようにしましょう!
また、セラミックヒーターはワット数に応じて消費電力も大きくなっていきます。
そのため、ワット数を調節できる製品を選ぶのも、電気代を抑えるのに役立ちますよ!
他の暖房器具と併用して使う
セラミックヒーターを使う際には、他の暖房器具と併用して使うようにしましょう!
たとえば、
- エアコンで部屋が温まるまでの間の補助として使う
- 足元を温めるのに、低ワットで使う
など、工夫して使うと良いですね♪
人感センサー機能が付いているものを選ぶ
セラミックヒーターを購入する際は、人感センサー機能が付いているものを選ぶのがオススメ!
人感センサーがあれば、必要な時だけ使うことができますし、つけっぱなしにして無駄な電気代を払うこともなくなります。
セラミックヒーターの最適な使い方!狭い部屋で使う
ここからは、セラミックヒーターの最適な使い方をご紹介します!
セラミックヒーターは、広範囲を暖めることはできないけれど、すぐに温風を出すことができます。
そのため、狭い部屋で使用するのが最も効果的なんですよ♪
トイレ
トイレって、空調が行き届かないので、冬場は寒いですよね。
しかし、トイレは狭いので、セラミックヒーターがあればすぐに暖まることができます!
また、人感センサー機能のあるセラミックヒーターなら、すぐに起動してくれるの非常に便利ですよ♪
脱衣所
せっかくお風呂で暖まっても、脱衣所が寒いと風邪をひいてしまいますよね。
しかし、そんな脱衣所にセラミックヒーターを置いておけば、すぐに暖まり、体を冷やすことなく着替えができますよ♪
おすすめのセラミックヒーター
ここからは、オススメのセラミックヒーターを4つ、ご紹介していきます!
【本体価格が安い】山善
山善のセラミックヒーターは、価格が安く、さらにデザイン性にも優れています!
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなお部屋にも合いますよ。
本体価格が安い】アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマのセラミックヒーターは、価格が安い上に機能性も高く、コスパが非常に良いんですよ!
人感センサー機能やチャイルドロック機能、ワット数調節などの機能がついていても、1万円以内で買える商品が多数あります。
【デザインで選ぶなら】デロンギ
デロンギのセラミックヒーターは、デザイン重視の方にオススメです!
コロンとした可愛いデザインがとても人気なんですよ♪
【性能で選ぶなら】シャープ
シャープのセラミックヒーターは、おなじみの「プラズマクラスター」機能が搭載されています!
そのため、空気清浄機能や加湿機能がついているので、小さなお子さんがいる家庭にオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
セラミックヒーターは、場所を選ばずすぐに温風を出すことができるので、寒い冬には大活躍すること間違いなしです!
ただし、電気代が高くなりがちですので、他の暖房器具と併用したり、トイレや脱衣所でのスポット使用にするなどの工夫も必要です。
セラミックヒーターを賢く利用して、寒い冬を乗り切りましょうね♪