最近はあまり聞きませんが、みなさんは水飴を食べたことがあるでしょうか?
ひと昔前までは子どもがよく買っていた水飴ですが、その甘さから体に悪いと思われていることが多いです。
では、水飴は体に悪いのでしょうか?
今回は、水飴の種類や効能について紹介します。
そもそも水飴とは?種類は?
そもそも水飴とは、一体どのようなものなのかよく分からないと思います。
砂糖の塊のようにも思えますが、実は砂糖とは違うものからできているんです。
また、水飴にも種類が分かれています。
まずは、水飴は一体どのようなものなのかについて紹介します。
水飴とは?
水飴とは、トウモロコシや芋に含まれているでんぷんから作った人工的な甘味料のことです。
砂糖やはちみつの天然物と違い、作る材料の違いで種類があり、その種類によって甘さなどが変わってきます。
また砂糖との違いは、液状で料理のツヤ出しなどについてでも使われている点です。
そのため、今でも一部の家庭などでは水飴を使うことも多いです。
水飴の種類(米水あめ、麦芽水あめ、還元水あめ)
水飴には種類があり、米水あめ、麦芽水あめ、還元水あめの3つがあります。
米水あめと麦芽水あめは、米と麦芽を材料に作られていて、自然な甘味が特徴です。
米水あめは砂糖と比べるとそこまで甘くありませんが、砂糖より体を冷やしにくいことと料理に使いやすいのが良点です。
また米水あめはビタミンB群やミネラルがたくさん含まれています。
一方、麦芽水飴はでんぷんを麦芽で分解して作られています。
甘さは米水あめよりも甘くありませんが、水飴の中では1番質がいいんです。
そのため栄養価も高く、昔は薬としても使用されています。
ただ、還元水あめは米水あめなどとは違い、糖アルコールの含まれた人工物なんです。
その性質から工場などで大量生産されますが、実は体に悪いので大量摂取はおすすめできません。
水飴を購入するなら体にいい「米水あめ、麦芽水あめ」がおすすめ
水飴には色んな種類がありますが、体にいいのは米水あめと麦芽水あめです。
では、米水あめと麦芽水あめは一体どこで購入することができるのでしょうか?
続いて、水あめを購入できる場所について紹介します。
楽天などでも「米水あめ」は購入できる
米水あめは、楽天などで購入することができます。
特に評判なのが、ミトクの米水あめです。
原材料は米と大麦麦芽のみ使用されていて、ほどよい甘さが特徴です。
優しく懐かしい味と評判で、楽天で買うと600gの瓶サイズが売られています。
値段は922円と少々高いですが、値段相応の味と満足感があると評価も高いです。
Amazonでも同じ値段で売られていますし、Amazonだと玄米水飴も売られています。
楽天などでも「麦芽水あめ」は購入できる
麦芽水あめも、楽天で売られています。
楽天では、北海道直送のお取り寄せタイプの麦芽水あめが評判が高いです。
内容量は600gで648円なので、米水あめより少々安いです。
実はこの北海道直送の麦芽水あめは有名なので、色んなサイトで取り扱いされています。
水飴は体に悪い?と言われる理由は「還元水あめ」
水飴は料理のツヤ出しなどにも使いますが、一部の人は「体に悪いから使わない」という人もいると思います。
そもそも、水飴が体に悪いといわれる理由とはなんなのでしょうか?
続いて、水飴は体に悪いのかについて紹介します。
老化
水飴が体に悪い理由1つめは、老化の原因になるからです。
糖を摂取しすぎると、一気に老化が進むという悪影響があります。
還元水あめは糖アルコールが含まれているので、普通の水飴よりも糖分が高いです。
なので、摂取しすぎると老化に繋がる可能性があります。
腹痛
水飴が体に悪い理由2つめは、腹痛を起こす原因になるからです。
還元水あめは、難消化性糖質といわれていて、消化されにくい糖質となっています。
なので、還元水あめを大量に摂取してしまうと、消化されずにお腹を壊してしまう原因になってしまいます。
カロリー
水飴が体に悪い理由3つめは、摂取しすぎると高カロリーになるからです。
還元水あめに限らず、水あめはカロリーが低く、砂糖の3分2程度のカロリーといわれています。
これを聞いてしまうと、「ならたくさん食べても大丈夫!」と思ってしまうかもしれません。
ですが、カロリーの低さを言い訳に大量摂取すると、当然カロリーが高くなります。
なので、還元水あめに限らずに水飴の食べ過ぎは注意が必要です。
虫歯
水飴が体に悪い理由4つめは、虫歯の原因になるからです。
水飴は粘りが強いことから、歯にまとわりつきやすいです。
そのため、大量に摂取しすぎると虫歯の原因になってしまいます。
これも、還元水あめだけでなく、米水あめや麦芽水あめも同じなので注意しましょう。
水飴の効能
水飴には、食べることで体に悪い影響を与えることがあります。
ですが水飴には、デメリットだけでなくメリットもあるんです。
では、水飴には一体どのような効能があるのでしょうか?
最後に、水飴の効能について紹介します。
風邪に効果的
水飴の効能1つめは、風邪予防です。
水飴のとろみは、喉に新しい粘膜を生み出してウィルスが入ってきても、喉にウィルスが接触することがありません。
そのため、風邪を引きにくくなるというメリットがあります。
喉に効果的
水飴の効能2つめは、喉の痛みの緩和です。
先程少し紹介しましたが、水飴のとろみは喉に新しい粘膜を生み出してくれます。
そのためウィルスを防いだり、喉の感想なども防いでくれるんです。
また、風邪を引いた後に水飴を食べると、喉の痛みが緩和されます。
疲れに効果的
水飴の効能3つめは、疲労回復効果です。
水飴には、脳のエネルギーになるブドウ糖が多く含まれています。
そのため、水飴を食べると脳の疲労が回復します。
頭を使った後や、疲労が酷い際に水飴を食べると疲労回復に効果的です。
まとめ
今回は、水飴が体に悪いのかについて紹介しましたが、参考になったでしょうか?
水飴が体に悪いといわれるのは、還元水あめが原因です。
米水あめや麦芽水あめは余計な加工がされておらず、原材料もいたってシンプルです。
また食べ過ぎでなければ、還元水あめもそこまで体に悪くありません。
もし、水あめが体に悪いか不安になった方は、ぜひとも今回紹介した内容を参考にしてみてくださいね。