お役立ち情報

ステンレスの変色を戻す2つの方法!白色や青色を簡単にキレイになる

ステンレスの変色を戻す2つの方法!
スポンサーリンク

キッチンの流し台など、長年使っていると変色してしまいますよね。

軽い掃除ではステンレスの変色は戻りませんが、実はある方法をするだけで綺麗に戻すことができるんです。

今回は、ステンレスの様々な変色を戻す方法について紹介します。

 

ステンレスの白色や青色の変色を戻す方法

ステンレスの変色は、いろんな色があります。

その中でも、ステンレスの鍋やボウル、シンクなどは白色や青色に変色することが多いと思います。ですがその変色も、あっけなく元通りになる方法があるんです。

まずは、ステンレスの白色や青色の変色を戻す方法について紹介します。

 

白色の変色を戻す方法

ステンレスの白色の変色を戻す方法は、鍋に水と酢を入れて煮込めば戻すことができます。

ステンレスの変色を戻すには、酢がとても効果的です。その理由については後で紹介しますが、他にもクエン酸なども酢の代用品として使うことができます。

戻し方についてですが、鍋に水と酢を入れて煮込むだけです。このとき、水の量は特に目安はありませんが、酢だけは少し多めに入れましょう。

ただ少し多めの酢を使うので、匂いが部屋に染みついてしまう可能性があります。

それが嫌な場合は、クエン酸を使ってみましょう。また、鍋で水と酢を煮込んだ後はすぐに鍋を洗わなければなりません。

ここですぐに鍋を洗わないと、カビが繁殖して、今度はカビに悩まされてしまいます。

 

青色の変色を戻す方法

ステンレスの青色の変色を戻す方法は、クリームタイプのクレンザーや重曹で戻すことができます。

白色の変色の場合は、鍋で水と酢を煮込みましたが、青色の変色の場合は変色した箇所を擦って落とします。

そのため、乾いた布にクレンザーや重曹をつけて変色した箇所を擦ります。このとき、たわしなどの表面の粗いものは使ってはいけません。

たわしを使うと表面が削れてしまうので、ボロボロになってしまいます。なので、必ず柔らかい布にクレンザーや重曹をつけて擦るようにしましょう。

 

黒色に変色したステンレスを戻す方法

鍋のようなステンレス素材は、ずっと使っていると黒く変色してしまいますよね。

しかも洗っても落ちにくく、諦めて鍋を買い替えてしまう人もいると思います。実はその苦労が、あるもの1つだけで簡単に解決できます。

続いて、黒色に変色したステンレスを戻す方法について紹介します。

 

重曹を使う

ステンレスの黒色の変色を戻す方法は、重曹で戻すことができます。

ただ水を沸騰させて、その中に重曹を入れるだけで黒ずんで変色していた箇所が綺麗になるんです。これだけでも、黒く変色した箇所が薄くなるのですが、この後にスポンジで擦ります。

黒く変色した鍋に重曹水を入れて、沸騰して放置した後は、スポンジで軽くこすれば元に戻すことができます。

重曹の激落ちくん 粉末タイプ 1kg

重曹の激落ちくん 粉末タイプ 1kg

1,000円(04/28 17:19時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

重曹を使って洗うときの注意点

ただこの重曹を使って洗うときにも、注意点が2つあります。

まず1つめは、あまり重曹を入れすぎないことです。

酢は入れすぎと思えるぐらいがいいのですが、重曹の場合は水100mlに対して小さじ4~5杯がベストです。

そして2つめが、スポンジで擦るときにたわしを使わないことです。

これは先ほども紹介しましたが、たわしで擦ると鍋に傷がついてしまいます。他にも、擦ってできた傷に菌が入りこむことがあるので、たわしは使わないようにしましょう。

 

空焚きで変色したステンレスの鍋を戻す2つの方法

誤って空焚きをしてしまったとき、その場では気づきにくいものです。

しかし、後々鍋を確認してみると、変色してしまっていたなんてことは多いと思います。では、空焚きで変色したステンレスは、どうすれば元に戻せるのでしょうか?

続いて、空焚きで変色したステンレスの鍋を戻す方法について2つ紹介します。

 

①酢を使う

空焚きで変色したステンレスは、酢を使うことで元に戻すことができます。

先ほど、白色の変色を戻すときも酢を使うことをおすすめしています。実は、空焚きで変色したステンレスも酢で簡単に綺麗に元に戻せます。

酢には、アルカリ性の汚れを中和して、水に溶かす性質を持っているんです。そのため、汚れを落とす洗浄効果にも期待ができます。

落とした方は簡単で、変色した鍋に水1に対し酢2の割り合いでいれます。そして弱火にかけて、5分ほど待つだけです。

5分経った後は水を足して鍋を冷ました後、スポンジで軽く擦りましょう。

鍋に酢と水を火にかけるとき、強火にしてしまうと水と酢が蒸発するので、弱火にしなければいけません。

 

②ステンレス専用のクリーナーを使う

空焚きで変色したステンレスは、ステンレス専用のクリーナーでも元に戻すことができます。

実は酢と水で落とす方法は優秀ですが、鍋の具合によっては何度試しても変色を元に戻せないことがあります。そういったときは、ステンレス専用のクリーナーを使うことをおすすめします。

クリーナーを使うときは、使い過ぎに注意しましょう。

クリーナーを使いすぎると、逆に傷んで色が落ちてしまうことがあります。またお金もかかるので、できることなら酢と水で落とす方法をおすすめします。

 

そもそもステンレスが変色する2つの原因とは?

そもそもステンレスが変色する原因とは、一体なんなのでしょうか?

実は、ステンレスの変色は私たちが思う以上に、私たちの生活の中で起こりうるものなんです。

そのステンレスが変色する原因は、大きくわけて2つ存在します。最後に、ステンレスが変色する原因について2つ紹介します。

 

①水が原因

ステンレスが変色する理由1つめは、水です。

水の中には、目には見えませんがイオンや水道管に使われている鉄や銅が含まれています。

このイオンや銅が沸騰したとき、蒸発して、鍋のステンレスにくっついてしまうのが変色の原因なんです。

なので、1度変色した箇所を戻しても、水を使っている限りはまた変色する可能性はあります。ですが、水を鍋に長時間放置しなければ、ある程度の変色は防げます。

なるべくお湯を鍋で沸かした場合は、使ったらすぐに捨てましょう。

 

②食品が原因

ステンレスが変色する理由2つめは、食品です。

実は水の他にも、食品が原因でステンレスが変色することがあります。食品も水と同じで、目には見えませんが、いろんな栄養素を含んでいます。

それらが複雑に混じり合うことで、ステンレスが白色や青色に変色してしまうことがあるのです。特に鍋が変色しやすいのも、水や食品を扱うのが原因ともいえます。

食品の場合は、鍋に食品を放置しないことで変色が防げます。

例えば煮物などは、そのまま鍋に放置せずに、余ったらすぐにタッパーに移しましょう。

 

まとめ

今回は、ステンレスの様々な変色を戻す方法について紹介しましたが、参考になったでしょうか?

ステンレスの変色は、色によって戻す方法が違ってきます。しかし、どの方法も手軽で簡単なものなので、簡単に落とすことができます。

もし、ステンレスの変色悩んでいる方は、ぜひとも今回紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

-お役立ち情報