仕方のないことですが、私たちが生活する上で、虫を避けることがほぼできません。
虫が嫌と思う人の中には、どうすれば虫を退治できるか調べたことのある人も多いと思います。
そんな中、ハッカ油で作った虫除けスプレーは虫除けに効果的という情報があります。
今回は、ハッカ油で虫除けスプレーに効果があるのか、作り方について紹介します。
ハッカ油は虫除けに効果的
ハッカ油で作った虫除けスプレーはありますが、はたして効果があるのでしょうか?
結論からいうと、ハッカ油は虫除けに効果的です。
では、一体どのような理由があって虫除けに効果的なのでしょうか?
まずは、ハッカ油が虫除けに効果的な理由について紹介します。
ハッカ油が虫除けに効果的な理由
そもそもハッカ油が虫除けに効果的な理由ですが、その理由は匂いです。
ハッカ油も匂いがほんのりしますが、虫はあの匂いが苦手なんです。
ハッカの匂いは、ありとあらゆる虫が嫌っている匂いといわれています。
そのため、ゴキブリ、蚊、コバエ、ダニ、アリなどの虫除けに非常に効果的です。
他にも、ハチにも効果的なので、私たちに実害を加える虫にはほぼ効果があります。
ハッカ油で虫除けスプレーの効果は?
ハッカ油で作った虫除けスプレーの効果ですが、あって損はないといえるほどの効果があります。
先程紹介した虫にとても効果的で、その効果は市販の虫除けスプレー並みです。
他にも、ハッカ油で作った虫除けスプレーは匂いを抑える効果もあります。
そのため、排水溝などの掃除にも使うことができます。
排水溝に沸いた虫も退治できるうえ、消臭などもできるので、幅広く使うことができます。
ハッカ油で虫除けスプレーの作り方!
ハッカ油で作った虫除けスプレーは、虫除けにかなり効果的です。
「なら作ってみたい!」と思う人も多いと思います。
ただハッカ油で虫除けスプレーを作る場合、必要なものが変わってきます。
続いて、ハッカ油で作った虫除けスプレーの作り方について紹介します。
材料
ハッカ油で作った虫除けスプレーの材料は、以下の通りです。
無水エタノール5ml、精製水45ml、ハッカ油、スプレー容器を用意します。
まず、無水エタノールはハッカ油を水に溶かすときに混ざりやすいようにしてくれます。
たったそれだけの働きなので、実は無水エタノールなしでも虫除けスプレーを作ることができます。
またエタノールを使う際は、消毒用を使ってはいけません。
他にも、ハッカ油は5から10滴ほど使います。
スプレーの量が多くなった場合は、20滴ほど使わないと効果がないこともあります。
あくまで今紹介した分量は、50mlの場合です。
作った虫除けスプレーは、遮光されたスプレーボトルに入れておきましょう。
精製水がない場合は、水道水で代用しても構いません。
作り方
ハッカ油を使った虫除けスプレーの作り方は、非常に簡単です。
なんとハッカ油、精製水、無水エタノールを容器に入れて混ぜるだけでできます。
ただ、入れる順番だけは守らなければなりません。
混ぜるときは、無水エタノールとハッカ油を混ぜ、2つをしっかり合わせます。
精製水は、無水エタノールとハッカ油がしっかり混ざった状態で混ぜることが大切です。
入れる順番を間違えても、全部溶ければ問題ありませんが、なるべく順序は守りましょう。
エタノールなし!ハッカ油で虫除けスプレーの作り方!
ハッカ油で虫除けスプレーを作るときは、無水エタノールが必要となります。
ですが、手に入らなかったり、エタノールの匂いが嫌な人などもいると思います。
そんなときおすすめしたいのが、エタノールなしのハッカ油の虫除けスプレーです。
続いて、無水エタノールなしのハッカ油の虫除けスプレーの作り方について紹介します。
材料
無水エタノールなしのハッカ油を使って虫除けスプレーを作るときは、無水エタノールだけを抜きます。
ただ無水エタノールなしの場合は、精製水ではなく、水道水を使います。
虫除けスプレーを50ml作る場合、水道水50mlとハッカ油を5~10滴ほど必要になります。
先程も紹介しましたが、精製水でなくとも水道水でも虫除けスプレーを作れます。
また無水エタノールなしの場合は、使うたびに振って混ぜなければなりません。
なぜかというと、水とハッカ油を混ぜやすくしてくれる無水エタノールがないからです。
そのため分離しやすくなるので、使うたびによく混ぜ合わせる必要があります。
作り方
無水エタノールなしのハッカ油の虫除けスプレーの作り方は、以下の通りです。
用意した水道水と、ハッカ油をただ混ぜるだけです。
「混ざらないのでは?」と思うかもしれませんが、そこは特に問題はありません。
使う前に容器をしっかりと振って、混ぜ合わせることで一時的に混ざることができるんです。
これだけなので、無水エタノールなしのものより作りやすいと思います。
ハッカ油の虫除けスプレー!使い方
ハッカ油を使った虫除けスプレーの作り方は、紹介したとおりです。
では、どういったところでハッカ油の虫除けスプレーが使えるのでしょうか?
また、ハッカ油の虫除けスプレーには賞味期限などあるのかも気になりますよね。
最後に、ハッカ油の虫除けスプレーの使い方について紹介します。
使い方
ハッカ油の虫除けスプレーの使い方ですが、色んなところで使うことができます。
玄関の外回りやベランダのサッシや網戸などに、2~3回かける程度で構いません。
また布団についたダニ退治に使いたい場合は、布団にかけすぎるのには注意です。
布団にかけすぎてしまうと、目にしみたり、匂いが気になってしまいます。
なので、どこで使うときも、2~3回ほど吹きかける程度にとどめておきましょう。
使う頻度は、1週間で1~2回で大丈夫です。
消費期限
ハッカ油の虫除けスプレーの賞味期限ですが、およそ1週間程度です。
やはり市販の殺虫剤などと比べると、消費期限はかなり短いです。
そのため、あまり作りすぎてしまうと後で困ってしまいます。
ただ、ハッカ油の虫除けスプレーは虫除けの他にも、消臭効果などにも効果的です。
他にも、カラスが来ないようにする効果もあるので、使い方はかなり幅広いです。
なので、自分がどう使うかによって材料の分量などをしっかり調節しましょう。
まとめ
今回は、ハッカ油の虫除けスプレーの作り方を紹介しましたが、参考になったでしょうか?
ハッカ油で作った虫除けスプレーは、虫除けにはとても効果的です。
また無水エタノールなしでも、虫除けの効果に変わりなく使えるので、自分の好きなように作れます。
もし、虫除けに悩んでいる方がいましたら、ぜひとも今回紹介した内容を参考にしてみてくださいね。